英語の勉強をしたい人、海外で生活したい人、自由に生きたい人向けブログ

心理学・プロファイリングのブログも公開中!

【英語ニュース和訳③】上野動物園のジャイアントパンダのカップルが治療の為に中国に帰る【リーディング練習】

WRITER
 







この記事を書いている人 - WRITER -
英語講師、心理士、谷川流足圧 踏み師。
各国の面白い出来事や、旅する為の情報を日々書いています。なんやかんやで英語指導暦15年以上。
カナダ留学→英会話講師→世界一周→ロシア→オーストラリアでワーホリ→ロシアの大学で講師業→スペイン→日本 (コロナ)→フランス。

詳しいプロフィールはこちら

 

【リーディング練習がてら英語ニュースを読む③】

TOEICなどの英語試験で使えるよう英語のニュースの要点と和訳、気になる単語をまとめています。

今回のニュースはこちら。

 

要点と和訳

※Chat GPTを使って要点と和訳を作成しています。

 

要点

 

5行で要約
  • パンダのリーリーとシンシンが健康問題で今年(2024年)の9月29日に中国に帰国。
  • 彼らは2011年から上野動物園に滞在しており、今はもう19歳の高齢パンダになった。
  • 2022年からリーリーが原因不明の吐き気があり、2023年9月から二頭とも高血圧の薬を服用。
  • 契約は2026年までだが、治療のために早めに中国への帰国を決定。
  • 二頭の子供である双子のシャオシャオとレイレイは上野動物園に残る予定。
文章で要約

リーリーとシンシンっていうパンダのカップルが、健康問題で今年(2024年)の9月29日に中国に戻されることになったんだって!彼らは2011年から上野動物園にいたんだけど、もう19歳でパンダとしてはお年寄りなんだよね。

リーリーは2022年から原因不明の吐き気があって、二人とも2023年9月から高血圧の薬を飲んでるんだって。だから、日本と中国が話し合って、契約が終わる前に早めに中国に戻って治療を受けることにしたんだよ。

ちなみに、リーリーとシンシンは、2023年に中国に帰ったシャンシャンと、2021年に生まれた双子のシャオシャオとレイレイの両親なんだよ。双子は引き続き上野動物園にいるから、みんな安心してね!

最終的に見られるのは9月28日までだから、見たい人は急いでね!

1972年に、日中関係を記念して中国から最初のパンダが上野動物園に来たんだって。

 

 

和訳

 

日本に貸し出されてたパンダのカップル、リーリーとシンシンが、健康問題のために今年(2024年)の9月29日に中国に戻される、って東京都が金曜日に発表したよ!

リーリーとシンシンは2011年から東京の上野動物園にいて、もう19歳でパンダとしてはお年寄りなんだよね。
2頭は2023年9月から高血圧の薬を飲んでて、リーリーは2022年から時々吐いちゃうことがあるんだけど、原因はまだ分かってないんだって。

パンダたちを見られるのは9月28日が最後のチャンスだから急いでね!

リーリーとシンシンは中国の四川省にあるパンダ保護区で生まれて、10年契約で日本に来たんだよ。その契約はその後延長されたんだ。

本当は契約が2026年2月に終わるんだけど、日本と中国が話し合って、彼らの健康が悪化する前に中国に戻して治療した方がいいってことになったの。

リーリーとシンシンは、2023年に中国に戻ったシャンシャンと、2021年6月に生まれた双子のシャオシャオとレイレイの両親なんだ。
双子は上野動物園に残る予定で、これからはこの2頭だけが上野動物園のパンダになるんだよ。

上野動物園が最初にパンダを受け入れたのは、1972年に日中関係の正常化を記念して中国からもらったときなんだよね。

 

気になる単語

 

health concerns 健康上の懸念

the Tokyo metropolitan government  東京都庁

medication  薬、薬剤

deteriorate  悪化する(de 「悪化」+terior 「より悪く」+ate)
ameliorate (エミーリオレイト) (酷い状態から)改善する(=improve)

commemorate  祝う、記念する(com 「強調」+memorate 「思い出させる」)

bilateral ties  二か国間関係(bilateral 「両側の、左右相称の」+ties 「絆、関係性」)

to commemorate the normalization of bilateral ties 「二か国間関係の正常化を記念するために」

 

まとめ

以上、リーディング練習用の英語ニュース和訳でした。

 

今回は比較的短い文章で、且つジャイアントパンダという馴染みのあるテーマだったので読みやすいですね。

一番最後だけ難しい単語や表現が出て来ましたが個別に覚えてしまえば問題ないでしょう!

 

それではまた次のニュースで。

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
英語講師、心理士、谷川流足圧 踏み師。
各国の面白い出来事や、旅する為の情報を日々書いています。なんやかんやで英語指導暦15年以上。
カナダ留学→英会話講師→世界一周→ロシア→オーストラリアでワーホリ→ロシアの大学で講師業→スペイン→日本 (コロナ)→フランス。

詳しいプロフィールはこちら







- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。

Copyright© 世界へと続く扉 , 2024 All Rights Reserved.