英語の勉強をしたい人、海外で生活したい人、自由に生きたい人向けブログ

【留学】フランスの学生ビザの申請に間に合わなかった!大使館の予約に失敗した事例【語学学校】

WRITER
 







この記事を書いている人 - WRITER -
世界中をふらふら旅する言語教育屋、心理士。
各国の面白い出来事や、旅する為の情報を日々書いています。なんやかんやで英語指導暦10年以上。
カナダ留学→英会話講師→世界一周→ロシア→オーストラリアでワーホリ→ロシアの大学で講師業→スペイン→日本。

帰国後は神戸のとある塾で英語の授業を行ったり、プロファイリングによる心理カウンセリングを行ったりしています。
詳しいプロフィールはこちら

 

フランス留学するために学生ビザをゲットしたい。

色々と準備を済ませて、さぁ大使館で申請の予約をしよう、、、

と思ったら大失敗しました!!!

 

フランスの長期学生ビザ、どう考えても間に合いません!!!!

うううう、、、、

 

同じミスをしてしまう人が少しでも減るように、

今回は「ビザの申請間に合わねぇ、、、」の失敗談をシェアしておきます。

 

取り合えず結論、これだけは言わせて欲しい。

他の準備と並行しつつ、でも先に大使館の予約を遅くても1か月前にしておいて!!!!!

 

 

ざっくり経緯・要点をまとめると

 

2023年5月現在。

今年の9月からフランスの大学付属の語学学校に行こうと思い準備を進めていました。

ざっくりと要点をお伝えすると

2月:学生ビザ(同年9月開始の大学付属の語学コース)の準備を始める
3月:準備から1か月掛かって大学の「事前登録、受け入れ許可証(pre-register)」申請の準備が終わる

4月:3月に申請後、1か月掛かってやっと大学から返信が来る
5月:<campus de France>に登録、申請料(2万800円)の支払いと受理の返事に2週間、面接に1週間掛かる

6月6日にはフランスへ出発するので、それまでに大使館にビザの申請に行きたかった
(ビザの申請・発行は問題が無ければ5営業日で完了する)

・5/22現在、やっと<campus de France>の登録やらの返事が来たのでいざ大使館の予約を取ろうと思ったら申請しにいく予約が最短でも「6/30」から

というもの。

 

いや、フランス大使館!!!

なんで最低1か月後からしか予約取れへんねーーーーーん!!!!

 

2月から可能な限り早めに動いて、返事待ちに1か月、承認やら面接やらに更に時間が掛かり。

何とかギリギリ申請が間に合うと思ったら最後の最後で無理でした。

ここまで完全に無理やとむしろ清々しさすらある。

 

いや、やっぱり「なんでやねん」が勝つな。。。。

 

今回のことで学んだこと

今回のことで学んだこと、
フランスに留学しようとしてるあなたに知っておいて欲しいこと。

 

それは「他の準備が完了していなくても、並行して前もって大使館の予約をしておいた方が良い」ということです。

それが厳しければ少なくとも「いつ予約出来るのか」を前もってチェックしておいた方が良いです。

予約可能日の確認は大使館のHPで可能です。「予約を取る」から進んでみてください)

※個人情報の入力無しでも日程確認は出来るので、準備が完了していなくてもチェック可能です

 

学生ビザの申請をするのに予約が必要なのですが他の人も同じような時期に申請しようとしています。

予約枠が埋まっていけば当然、後に後になって行ってしまいます。

5/23現在、予約可能なのは最短でも「6/30 」or「7/3」からでした。

 

しかしこれ、昨日見た時点では「5/24」の枠は表示されていませんでしたし、
昨日時点での最短だと「6/27」だったのです。

つまり毎日のように予約が入っており、キャンセルが出た場合は自動的にそれも表示されるということ。

 

運が良ければ希望している良いタイミングで予約が取れるでしょう。

しかし予約が埋まってしまっている場合だと、1か月とか2か月先しか取れない場合もあるのです。

 

なので出来れば早めに予約だけでもしている方がオススメです。

可能なら、ビザの申請をしたい1か月前ぐらい前からこまめにチェックしている方が良いでしょう。

ギリギリになって一か八かキャンセル待ち、、、というのはしんどいですしね。

 

 

多くの場合フランスの大学や語学学校は9月から開始するので、本来は8月までに完了すれば良いんです。

僕の場合は仕事の関係もあって事前に到着、6月に行かなきゃいけない僕のスケジュールだったからこそのこのバタバタなんですけどね、、、、

 

ただ、それでもこれはびっくり、、、

結局6月頭にフランスに行き、学生ビザを取るためだけに6月末に一時帰国することになりそうです
。(飛行機代、往復で20万円以上かかるんざます、、、、)

 

なので同じようにフランスの大学や語学学校に行こうと思ってるあなた

ビザ申請の予約可能日は絶対前もって確認しておいてください!!!本当に!!

予約を取れるのが1か月後になってしまう可能性もあることを知っておいてください!!!

 

 

まとめ

 

以上、フランスの学生ビザ申請がもう絶対間に合わねぇぜブラザー、、、」というお話でした。

 

どうかあなたは僕と同じ失敗をしませんように、、、

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
世界中をふらふら旅する言語教育屋、心理士。
各国の面白い出来事や、旅する為の情報を日々書いています。なんやかんやで英語指導暦10年以上。
カナダ留学→英会話講師→世界一周→ロシア→オーストラリアでワーホリ→ロシアの大学で講師業→スペイン→日本。

帰国後は神戸のとある塾で英語の授業を行ったり、プロファイリングによる心理カウンセリングを行ったりしています。
詳しいプロフィールはこちら







- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。

Copyright© 世界へと続く扉 , 2023 All Rights Reserved.