ε=ε=ε=ε=┏(; ̄□ ̄)┛ウオオオオオオオオ
========= _| ̄|○ スイマセンデシタァァアァアアァァァ!!!
「お、、おらぁ、、外国人達と喋るのが楽しすぎて写真を撮り忘れただぁ、、、」
どもども、Tatです!
今回は「これで貴方も国際人!外国人と友達になれる人気の場所&アプリまとめ」でご紹介した「meet up」というwebサイトを実際に利用してみたのでリポートしたいと思います。
詳細をお話する前に取り敢えず、これだけ先に言わせて下さい。
「コレめっちゃ楽しい!!!」
、、、、よし、すっきり!
ではでは詳細。
身近に居る外国人と友達になれるサービス「meet up」
そもそも「meet up」って何やねん!という方の為にサラっとご紹介!
「meet up」ってのは自分と同じ趣味・興味を持つ人達が簡単に集まるためのwebサイト・サービスなのです。
大学の”サークル”ってありますよね?アレの全世界版だと考えて貰えれば充分かと思います。
因みに費用は基本的に全く掛かりません。自分で新しくグループを作成する場合のみ有料です。
↓こんな感じ

「登録する」って所を押した後は自分の情報を入力するんですが、その際に自分が興味があることを選べます。
ただその選択肢がめちゃくちゃ多い!
「英語を学ぶ」「ゲーム」「国際交流」なんてのはもちろんの事、「wordpress」「ネットビジネス」「キックボクシング」なんてのもあります。
何より”自分の住所から@@km以内のグループを探す”という調べ方が出来るので身近で友達を作ることが出来るのが最大の魅力です!(別にmeet upの回し者じゃあございやせんぜ)
今いくつか面白そうなグループを見つけたのでどんな感じのグループがあるか、ちょっくら画面をご紹介。

パッと目に入って面白かったのがこの「Osaka international singles」というグループ。
独身の人達で集まって遊ぼうぜ!ってなグループみたいですね。参っちゃうね、お兄さん!

スペイン語に興味がある人の為のグループ。
タダで定期的に語学をネイティブと勉強出来るのが素晴らしい、、!
探せばスペイン語だけじゃなくてその他の人気言語もすぐ見つかると思いますよ。
フランス語やらドイツ語やらマタナウイ語やらピダハン語やら、、、!

コレ、何かすごいなーと思って思わずピックアップしました。
「初心者歓迎 iOS development meet up in 難波」。
スマホのiOSに関係するプログラム開発でもするんか、、、?!
みんなで面白アプリでも作るんか、、、、、?!!!
僕にとっては全く未知の領域ですが、興味ある人には堪らないグループなんではないでしょうか。
参加前にやったこと=ボタンを押しただけ
さて、meet upがどんな物かは何となくでも分かって貰えたかと思います。
今回僕が参加したのは「英語・日本語で会話しようぜ!」みたいな感じのグループでした。
2~3日前に”神戸でやってて”、”簡単に参加出来そうで”、”グループ人数が比較的多い”所を適当に探して「参加」ってボタンを押しただけ。後は何もしていません。
具体的な内容は「2月22日の19:30に@@のカフェ集合」と書いてました。
毎週定期的に同じ場所で開催されてるmeet upのようです。
どんな感じのグループかの説明が全て英語の所もあれば日本語の説明がある所もあるので、英語力に不安がある人も問題無く参加出来ますよ!
友達と待ち合わせするのと同じぐらいの手軽さ
いざ当日。
特に何の説明も無かったので19:30に集合場所のカフェに行ってみました。
グループのページにGoogleマップもついていたので特に迷うことなく無事到着。
カフェの中を見て回ると、15人ぐらいで楽しそうに会話をしている外国人&日本人発見。
「こんにちは~。ここmeet upですか?」
「そうですよー。適当に座ってください、喋りましょー!」
ってな感じで簡単に参加出来ました。
カフェなので荷物を置いて飲み物を注文しに行くと、目の前で綺麗なアジア系の女性が英語で店員さんと話していて困った様子だったので注文するのを手伝ったのですが、よくよく話を聞いてみると彼女も今回のmeet upの参加者!
これはラッキーと思い、彼女と席に戻って皆で話し始めました。
皆さん経験があるかと思いますが、誰も知り合いが居ないグループに飛び込んで話し始めるのは少し勇気が要りますよね。
そんな中今回最初に彼女と話せたのは幸運でした。
因みにその子はMariaという名前のインド人で「1年近く日本でエンジニアとして働いてる」というのを話してくれました。上手な日本語で。
「日本語話せるんかーーーい!!!!!」
国籍も年齢も多種多様
その後、夜の11時まで話し込んでしまいました。3時間半、あっという間!
色んな国籍の人が来ていましたが、実際に僕が知り合いになれただけでもインド人、ロシア人、イタリア人、ベトナム人、アルジェリア人が居ました。あ、もちろん日本人も。
途中から参加したり帰ったりして色んな人が来ていましたが、全部で30人弱ぐらいの人数が集まっていました。別にどこかの会議室的な所を借りているんじゃなくて、普通のどこにでもあるカフェでですよ!
年代も20歳の大学生から60歳以上にしか見えないおじいさん(日本人)まで。
あの年齢になってもmeet upを使って外国人と会いにくるのはすごいな、と関心しました。
因みにその方は英語ペラペラでした。
男女比は丁度半分ずつぐらいでした。
日本人は男性:女性=30:70
外国人は男性:女性=60:40
ぐらいでしたね。
外国人の方が少し多かったので終始英語で話せて大満足です。
因みに今回掛かった費用はコーヒー代の360円のみですぜ、旦那!
まとめ
とまぁ興奮冷めやらぬ内にコレを書いていますが、本当に楽しかったなーと思いました。
凄く簡単に外国人の友達が作れる上に色んな国の人と話を出来るのがとても素晴らしい。
個人的には、やはり色んな国籍の人が居る場所が一番居心地が良くて好きです。
今まで行った中ですとカナダやタイなんかがそうなのですが、違う国籍の人同士だとしょうもない見栄を張らなくても良いですし最初から相手もこっちもオープンマインドで接することが出来るのでとっても気楽なんですよ。
日本国内だと中々こういった機会が無かったので良いですねー。
社会人になると友達って作りにくいじゃないですか、どうしても。
会社の人とばかり接するようになって新鮮味が無くなっている人もいらっしゃるのではないかと思いますが、特にそんな方に是非オススメしたいです!
因みにもし
「外国人の友達作りたいけど英語があんまり得意じゃないし、、、」
とか
「めっちゃ興味はあるけどやっぱり初めて会う外国人と何を話していいか分からないから不安、、、」
と思う方がいらっしゃったら、お気軽にご連絡下さい。
英語でのコミュニケーションがパーフェクト(言い過ぎ)な僕がご一緒させて頂きますので!
英語好きな友人が増えるのは嬉しい限り。日本に居る間なら神戸市内のmeet upに興味がある方からのお誘いはいつでもうぇるかむです!
神戸以外の場合は都合が合えばお話しましょう!
僕が貴方にとってのインド人になりますぜー!
お話の途中で「お前日本語話せるんかーーーい!!!」っていうツッコミを貰えれば僕は満足ですので。
ではでは!
スポンサードリンク
